記事

Articles
2025-02-15
BLOG
作品展①プロセス(過程)を大切にする保育☆
2月15日は、あいおいの第5回目の作品展でした。お忙しい中、たくさんのご来場ありがとうございました。 あいおいの保育士は、子どもたちの会話や行動を丁寧に記録をして、次に子どもたちが進んでいきそうな活動をある程度予測しなが […]
2025-02-05
BLOG
節分イベント☆0歳児と3歳児の交流会
かがやきの森保育園あいおいでは、2月3日に節分イベントを行いました。3歳児クラス(つき組)をのぞいてみますと…‼︎ お可愛い鬼たちが、どこかに向かって歩いています。ついて行ってみましょう〜! 着いた場所は0歳児クラス(う […]
2025-02-04
BLOG
さぁ、ボッチャを楽しもう!課外SENSHINスポーツクラブ☆
かがやきの森保育園あいおいは、令和7年4月より、バルシューレを取り入れた、体幹を鍛える体育あそびカリキュラムに移行いたします!(課外体育教室) SENSHINスポーツクラブ講師の藤田だいすけ先生は、体感を鍛えることにより […]
2025-02-03
BLOG
鬼は外!4歳児・5歳児の節分☆
2025年は2月2日が節分でした。かがやきの森保育園あいおいでは、2月3日の今日、節分行事をしましたよ☆ 4歳児(ほし組)・5歳児(にじ組)の保育室を覗いてみたら… 節分についてのお話を観ていました。 終わったねー!と思 […]
2025-01-29
BLOG
食育活動☆りんごを洗ったよ
今日は、1歳児クラス(こあら組)の子どもたちは、管理栄養士の先生と一緒に食育活動をしました。 絵本を読んでもらってから、りんごの皮もむいてもらって、子どもたちは大喜び♪ 皮のにおいをかいだり、半分に切ってもらったりんごに […]
2025-01-28
BLOG
ネイティブ講師による英語あそび☆
かがやきの森保育園あいおいでは、正課でネイティブ講師による英語あそびの時間を週に1回設けております。 みんなカロリーナ先生が大好き☆ ネイティブ講師と一緒にダンスを踊ったり、ゲームをしたりと、たくさんの英語のシャワーを浴 […]
2025-01-25
BLOG
五感を刺激する絵の具あそび☆2歳児クラス
かがやきの森保育園あいおいでは、子どもたちの創造性と感性を育むために、五感を刺激する保育を大切にしています。 絵の具を使った感覚あそびは、視覚だけではなく、触覚や嗅覚も刺激し、新しい発見と驚きに満ちた体験をもたらせてくれ […]
2025-01-24
BLOG
トイレットペーパーで感触あそび☆1歳児クラス
先日、1歳児クラスのこあら組では、トイレットペーパーを使った感触あそびを楽しみました。 感触あそびは、感覚刺激で五感をどんどん磨いていくねらいがあります☆ 先生も一緒に遊びこみます☆ 感触あそびは、さまざまな素材の感触を […]
2025-01-09
BLOG
5歳児クラスの防災体験学習☆
5歳児クラスが1学期から興味をもって、調べたり取り組んだりしている”地震”について、あべのタスカルに防災体験学習に行ってまいりました。 あべのタスカルに到着! たすかるシアターでは、地震による津波について、教えていただき […]
2024-12-28
BLOG
今年も一年ありがとうございました
今年も早いものであと数日となりました。 楽しいクリスマス会も終わり、もうすぐお正月を迎えようとしています。 保育園は明日より年末年始のお休みに入ります。 (年末年始休園 12月29日〜1月3日) 年明けは、1月4日はご予 […]
2024-12-26
BLOG
4歳児クラスの味噌作りと交流会☆
泉新学園には、こども園・保育園が8園あります。今回は、堺にあります”ゆめの樹こども園さかい”の4歳児クラスと一緒に味噌作りと交流会をしてきました♪ 今回もバスに乗って、出発です!よろしくお願いします! バスの中も元気いっ […]
2024-12-25
BLOG
クリスマスコンサート☆
同法人のやまとのやしろ保育園さんにご招待頂き、5歳児クラスの子どもたちが、クリスマスコンサートに参加しました☆ わぁー‼︎ スノーマンがお出迎えしてくれました! コンサートが始まるまでは、やまとのやしろ保育園さんと自己紹 […]