記事

Articles
2023-07-05
BLOG
歯磨きしよう (5歳児)
「バイキンマンの歯を磨いてみるよ。下の歯は”こんにちは” 上の歯は”さようなら”の持ち方でね」 「歯ブラシの持ち方は・・・”こんにちは”だった」 「上の歯は”さようなら”で磨いて・・・きれいになったかな?」 「ぴかぴかに […]
2023-06-22
BLOG
これ なあに? (0歳児)
「ちょっぴり冷たいな。これなんだろう?」 「とんとんしてみよう」 「ちっちゃな指で、つんつんするよ」 「おてて、全部使っちゃお」 0歳児の絵の具あそびです。画用紙の上に絵の具を置いて、袋の中に入れてみました。「ん?」不思 […]
2023-06-20
BLOG
寒天であそんだよ (1歳児)
「これは何?」 「スプーンを持ってみたけれど・・・やっぱり手で触ってみよう」 「先生 こっちだよ」 「たくさんあそんだよ」 ある日、保育園の冷蔵庫を覗くと、カップに入ったおいしそうなゼリーが並んでいました。「いただいても […]
2023-06-19
BLOG
歯磨きじょうずかな (3歳児)
「わ~ 大きな歯ブラシ。」「みんなの歯は、元気かな?見てみよう」 「くちゅくちゅぺっ」お口の中はきれいになったかな? 「今日は、お客様が来てくれます」担任先生から紹介を受けて登場したのは、副園長先生。バイキンマンと一緒に […]
2023-06-05
BLOG
初めてのお散歩 (0歳児)
入園して2カ月。今日はお散歩車に乗ってお出かけです。 「お花が咲いてるね」「風が気持ちいいね」先生とお話しをながら、ゆっくり進んでいきます。 路面電車が止まる、近くの駅に到着しました。「ばいばーい」と、小さなかわいい手で […]
2023-06-03
BLOG
消防自動車がやって来ました その②
「先生、”とんとん“してもいい?」触ってもいいかな?と、1歳児が聞いています。 「消防自動車が来た。」2歳児は、早く見たくてワクワクしていました。 消防士さんと一緒に「はい ポーズ」と、3歳児。 「ねえねえ 上を見て」「 […]
2023-05-31
BLOG
小麦粉あそび (2歳児)
サラサラの小麦粉に少しずつお水を加えていくと、「あっ 赤色」 色の変化に気付きました。 「あれれ。手にくっつくよ」 感触の違いも体験しています。 「ちょっとだけ、触ってみようかな」 指先で確かめてみます。 「何を作ろうか […]
2023-05-30
BLOG
消防自動車がやって来ました その①
「火事です。園庭に集まりましょう。」放送が聞こえると耳を澄ませ、避難に向かいます。 園庭への避難訓練は初めての0歳児。先生の近くなら安心です。 園庭であそんでいた1歳児も、先生と一緒に上手に避難完了です。 裸足で避難した […]
2023-05-30
BLOG
初めてのお散歩に行ってきます(1歳児)
「お散歩に行こうね」の先生の声を聞くと、進級した子どもたちは手をつないで準備万端です。 4月入園のお友だちは、お散歩車に乗ることを楽しんだり、少し驚いたり・・・ 「みんな集まったかな?」揃ったところで、いよいよ出発です。 […]
2023-04-13
BLOG
【ちょうちょ】になっちゃった (2歳児)
「これな~んでしょ」「ちょうちょ」 ちょうちょが大好きな【お花】も作ってみました。 「あっ チューリップを見つけた。一緒にあそぼう。」 散歩に出かけると【ちょうちょ】に出会う季節がやって来ました。興味を持っていることから […]
2023-04-11
BLOG
お散歩日和です (3歳児)
公園に着くと、探索活動開始。「これ何?」「どれ?」「あっ 葉っぱを発見」 滑り台に一目散のグループを見付けました。「順番ね」 こちらは、何やら寛ぎタイムの様子です。 「公園であそびたい。」そんな子どもたちの声を聴き取り、 […]
2023-04-09
BLOG
にじいろちゃん 蝶々になった (5歳児)
「あれれ? ん?」 何かに気付いた5歳児。 「あっ 蝶々になった。大変たいへん、副園長先生見てみて。」 「にじいろちゃん、また来てね。」「元気でね。」 公園で見つけた蝶々の赤ちゃん。にじいろちゃんと名付け、驚かさないよう […]